社員が自ら動き出す組織とは?~「自走するチーム」をつくるためにできること~
こんにちは。 今回は、運送業をはじめとした「現場判断が求められる仕事」で、社員が指示を待たずに“自ら動く”組織をつくるためのヒントをご紹介します。 「うちの社員、なかなか自分から動かないんだよね…」 「もっと現場で主体的...
こんにちは。 今回は、運送業をはじめとした「現場判断が求められる仕事」で、社員が指示を待たずに“自ら動く”組織をつくるためのヒントをご紹介します。 「うちの社員、なかなか自分から動かないんだよね…」 「もっと現場で主体的...
https://amzn.to/3QH1wqz ←こちらからご覧ください 「2024年問題」は、運送業界にとって避けて通れない課題 働き方改革関連法による時間外労働の上限規制により、ドライバーの労働時間が制限され、輸送力...
経営において「社員に寄り添う」「取引先と協調する」といった言葉は、前向きな意味で使われます。しかし、これが「へつらう」「おもねる」という行動に変わってしまうと、組織の健全性を損なうことになりかねません。 例えば、「寄り添...
当たり前だけど分解してみると武器になる 強みと価値観を見つめ直す 先日の経営者の方とのセッションで、その方の「強み」と「価値観」について話していただきました。かなり長いこと話してくださったんですが、結果的にその方の感想は...
先日から、Disney+でちょっと昔のアメリカのドラマ「クリミナル・マインド」にハマって見ています。この中で、ちょっとした気づきがあったので、今日はそのお話をさせてください。 番組の中では難解なプロファイリングを重ね、と...
たにぐちりか エグゼクティブコーチ 2024年12月27日 10:53 【相手に何を求める質問か】 「◯◯で合ってますか?」という質問、最近よく耳にするような気がします。みなさんは、使う?使わない?私自身は使いませんが、...
たにぐちりか エグゼクティブコーチ 2024年12月29日 12:12 「仕事とはお互いに見つめ合うことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」 実は私は読書する時間のないときに、よくスマホアプリを使って聴読しなが...
たにぐちりか エグゼクティブコーチ 2024年12月1日 12:49 日常の中でつい先送りしてしまうことって、たくさんありますよね。私自身も時々ハッとさせられて、慌てることも少なくありません。「あとでやるから大丈夫」と思...
2024年6月13日 13:07 6月も初旬を過ぎました。すっかり気温が上がってきて、5月中は本当に夏が来るの?というくらい暑いかと思えば冷えて来て、雨も多かった気がします。 さて、今私は、グランドニッコー東京台場のギャ...
【ものさしを考える】 私が営業をしていたころ、会社主催のセミナーでお話ししてくださった講師の方から聞いたお話です。大型家具店で、学習机を売られていたAさんの販売の仕方について紹介してくれました。 Aさんは、他社の学習机が...